こんにちは!
徐々に涼しく秋らしくなってまいりましたが、デイサービス覚王山では10/21から10/25までの1週間、運動会を開催しました!
題して、第一回中日調剤デイサービス「秋の大運動会」です!!
利用者様には2チームに分かれて頂いての対抗戦!
まず運動会といえば…
選手宣誓!スポーツマンシップにのっとり楽しく元気に運動します!
続いて種目をご紹介します!
1.風呂敷引きリレー
風呂敷を足や手で引っ張りバトンに見立てたクッションをつないでいきます。
バトンを落とさないように頑張って!!
2.障害物競争
ボールやタオル、洗濯バサミや縄跳びなど、色々なものを指定された動きをしてから順番にお隣の方へリレーします。
椅子に座ったままなのに、まるで本当に障害物競走しているような感じです!
3.玉入れ
スタッフが頭の上に掲げた籠をめがけてボールを投げ入れましょう!
この競技、実はスタッフはただ立っているだけじゃなくて、スクワットしているんです!!
スタッフも一緒に汗を流して頑張りましたよ!!お疲れ様です!
4.5メートル徒競走
5メートルの距離を走る!のではなく、足で5メートルの長さにつないだタオルを引っ張ります!
足がつらないように気を付けて!
5.探して並べて
スタッフが指定した色の順番と同じように、輪投げを探す競技です!
あれ?赤色の輪投げはどこへいったかな?
最後に全員で記念撮影!
皆さん本当に良く頑張りました!お疲れ様でした!!!
デイサービス「覚王山」では、身の回りにあるものを使って思い切り体を動かしていただくことで、体力や筋力の維持向上とともに、脳トレで頭も使って認知症予防にも取り組んでいます。
体験も受け付けています!興味のある方は是非お気軽にお問い合わせください!ご紹介もお待ちしております!
中日調剤 デイサービス「覚王山」
電話:052-734-8404
名古屋市千種区山門町2丁目69番地
フルライフ覚王山2階