皆様こんにちは!
2月になりました。まだまだ寒い日が続いていますね。
早く暖かい日が来ないかなと、首を長くしている今日この頃です。
さてさて、2月3日は節分でした。
今年の恵方は「北北西」、名古屋市内から見ると甚目寺観音の方角でした。
恵方巻は召し上がりましたか?
節分と言えば、豆まきで鬼退治!!
皆様も豆まきはされましたでしょうか?
ただ、節分行事の豆まきはデイサービスではちょっと難しいので…
代わりに新聞ボールを作ってキャッチボールをしました!
もちろんキャッチボールですからグローブも使って。
実は使用したグローブは、その前の週に利用者様に広告で作って頂いたお手製のものなのです!!まず1週目に、指先のトレーニングと脳トレーニングとしてグローブを作成。
細かな折り目がにも負けずに素敵なグローブが完成しました。
そして2週目にはそのグローブを使って楽しくレクリーエション
掛け声はもちろん
「鬼は~外!福は~内!」と大きな声で…
言いたかったのですが、コロナ感染症予防のため心の中で叫んでもらいました(笑)
まずは一人でボールを投げてグローブでキャッチ。
次に手を左右入れ替えて練習。
やっぱり利き手じゃないと難しい!!
最後は向かい合ってペアでキャッチボールを。
タイミングよくボールを掴むのは、最初はなかなかできない事が多かったようです。
何度か練習をしてキャッチボールらしくなり、皆さん楽しんで頂けたようです!
月ごとの色々な催し物を楽しんで頂けるよう、スタッフはいつも試行錯誤しています
今後も皆様に楽しく身体を動かしていただけるよう頑張ります
身の回りにある物を活用して運動&頭の体操で認知症予防!
デイサービス「覚王山」では見学や体験も受け付け中です!
中日調剤 デイサービス「覚王山」
名古屋市千種区山門町2-69 フルライフ覚王山2F
電話:052-734-8404