代表挨拶
当社は1984年、創業者である奥村宣和の「少しでも病める人々のお役に立ちたい」との一念からスタートしました。
医薬分業、ニーズの多様化、超高齢化社会の到来・・・激動の時代において、お客さま(患者さま)・地域社会・お取引先・従業員・株主と、多種多様な方々から如何に企業として価値を認めて頂くか?そんな「顧客本位」の視点を大切にし、日々前進して参りました。
「温古知新」。創業当初からの信念は現在も変わらず、信頼と安全をモットーに数々のメディカルサービスを提供する会社です。
確かな技術と的確なサービスを提供することはもちろんのこと、患者さま、利用者さま一人ひとりのからだとこころにしっかりと向きあい、きめ細かなアドバイスと温もりのある接客を通じ、一日でも早く健康を取り戻されるよう日々努力しております
今後も、今までにないスタイルの調剤薬局として、美と健康の専門ショップや漢方専門薬局、在宅介護専門の調剤薬局など、固定観念にとらわれず、少しでも病める人々のお役に立てるようチャレンジし続けて参る所存でおります。
調剤から介護事業、コンサルティングまで
創業来の調剤薬局の経営に加え、医療機関の一員として培ってきたノウハウを活かした開業医の皆様に対する医薬分業のお手伝い、及び高齢化社会の中で不可欠となる介護事業を、事業の3本柱としています。
- 処方せん
- 調剤薬局の経営
- 病院・医院・薬局へのコンサルタント事業
- 老人ホームの経営 居宅介護支援事業 訪問介護事業 障がい者福祉サービス事業
会社概要
社名 | 株式会社中日エムエス |
---|---|
本社所在地 | 名古屋市中区新栄町1-3 日丸名古屋ビル9階 |
TEL/FAX | TEL:052-961-6601 / FAX:052-961-3488 |
創立 | 1984年9月(昭和59年9月) |
資本金 | 50,000千円 |
事業内容 | •処方せん調剤薬局の経営 •病院・医院・薬局へのコンサルタント事業 •有料老人ホームの経営 •障がい者福祉サービス事業 •介護支援事業及び訪問介護事業 |
代表取締役 | 川瀬 悟 |
社員数 | 250名 正社員150名 パート・ヘルパー100名 (薬剤師90名、登録販売者20名、介護福祉士38名、看護師4名、管理栄養士3名) |
主要取引先 | (株)スズケン、アルフレッサ(株)、中北薬品(株)、(株)メディセオ、東邦薬品(株) |
取引銀行 | 十六銀行、百五銀行、北陸銀行、三菱東京UFJ銀行 |
連結子会社
株式会社M.A.O.
住所 | 名古屋市中区新栄町1-3 日丸名古屋ビル9階 |
---|---|
事業内容 | •調剤薬局の運営 •有料老人ホームの経営 |
企業理念
シンボルマークとコンセプト
当社のシンボルマークは経営の基盤としてきた、正確さ・安全さ・速さ・丁寧さ・温かさと共に、これからの多店舗化戦略を基本にバランスの取れた成長を目指すアイディアを組み合わせて、シンプルで分かりやすい形としています。
マークの上半分の図形は乳棒、下半分の図形は伝統的な乳鉢で、合わせて“調剤”をイメージしています。
図形のアールはカプセルや錠剤を表現しています。
全体では、中日エムエスのイニシャル“C・M・S”を表現すると共に、鉢に植えた小さな若葉が、やがて青々と繁る大樹へと健やかに成長することを願うがごとく、社会的な貢献を果たしながら企業の繁栄を目指す経営理念と活動指針を表現しています。
企業理念
- お客様(患者様)へのホスピタリティー
- 地域社会へのホスピタリティー
- お取引先へのホスピタリティー
- 従業員へのホスピタリティー
- 株主へのホスピタリティー
シンボルマークとコンセプト
当社のシンボルマークは経営の基盤としてきた、正確さ・安全さ・速さ・丁寧さ・温かさと共に、これからの多店舗化戦略を基本にバランスの取れた成長を目指すアイディアを組み合わせて、シンプルで分かりやすい形としています。
マークの上半分の図形は乳棒、下半分の図形は伝統的な乳鉢で、合わせて“調剤”をイメージしています。
図形のアールはカプセルや錠剤を表現しています。
全体では、中日エムエスのイニシャル“C・M・S”を表現すると共に、鉢に植えた小さな若葉が、やがて青々と繁る大樹へと健やかに成長することを願うがごとく、社会的な貢献を果たしながら企業の繁栄を目指す経営理念と活動指針を表現しています。
会社沿革
病める人、介護を必要とする人の人生を豊かにするお手伝いをしたい。
1984年9月、医薬分業の黎明期の中、創業者・奥村宣和の「少しでも病める人々のお役に立ちたい」との一念から、私たちの活動はスタートしました。
1984年 9月 | (株)中日エムエスを設立(資本金5,000千円) (メディカル・サービスの頭文字M・Sを取って命名) |
---|---|
1985年 8月 | 最初の調剤薬局「中日調剤薬局本店」(当社の旗艦店舗)をエスエル医療グループが入居する日丸名古屋ビルに開局。これを機に、増資を行う(資本金20,000千円) |
1991年 2月 | 「中日調剤薬局 前後店」を豊明市の名鉄前後駅隣に開局 |
2001年12月 | 「中日調剤薬局 熱田店」を開局 |
2002年 5月 | 資本金40,000千円に増資 |
2002年 7月 | 「中日調剤薬局 四軒家店」を開局 |
2002年12月 | 資本金50,000千円に増資 |
2003年 7月 | 「中日調剤薬局 古雅医者村店」を開局 |
2003年10月 | 「中日調剤薬局 八事日赤前店」を開局 |
2004年 7月 | 「中日調剤薬局 中村店」を開局 |
2004年11月 | かみさら介護センターオープン |
2005年 1月 | 住宅型有料老人ホーム「エイジトピア山手」オープン |
2005年 5月 | 介護付有料老人ホーム「エイジトピア星ヶ丘」オープン |
2005年 5月 | 「中日調剤薬局 星ヶ丘店」を開局 |
2005年 7月 | 「中日調剤薬局 桃花台店」を開局 |
2005年 9月 | 介護ステーション「覚王山」オープン |
2010年 2月 | 「中日調剤薬局 黒川店」を開局 |
2010年 9月 | 中村区元中村に医療テナント「エムエスTOWN中村」を竣工、 同時に「中日調剤薬局 中村日赤店」を開局 |
2010年 10月 | 「中日調剤薬局 豊明おおね店」を開局 |
2011年12月 | 「中日調剤薬局 熱田六番店」を開局 介護ステーション「六番町」オープン |
2014年3月 | 「中日調剤薬局 小幡緑地店」を開局 |
2014年11月 | 「中日調剤薬局 稲沢市民店」を開局 |
2015年1月 | 「中日調剤薬局 小牧池之内店」を開局 |
2016年10月 | 「中日調剤薬局 勝川新町店」 を開局 |
2018年1月 | 「中日調剤薬局 勝幡店」 を開局 |